音楽作成のためにモニターを整える
音楽作成は全体的にMacで行なっています
モニターは各々につないで2つ

なんですが
やはり音楽作る時に広々と作りたいわけですよ
でもモニターがない
買う?
ん〜なるべく出費なく家にあるもので
どうにかならないか
今まではiPadを使ってそれ用のアプリを使って
マルチ風にしてたんですけど
iPadを手放したし
モニターの大きさでマルチにできるならもっと良いだろうと
色々考えました結果
こうなりました

TVを持ってくる!
HDMIケーブル余ってたし
TVの入力HDMI入力に余裕があったのでそこを活用して
windowsはテレビの繋ぐ荒技
もちろんこの1でテレビ見られるように模様替えもして!
そして左の2つのモニターでマルチを実現
Mac mini出力部はこんな感じ

HDMI出力をMacディスプレイに繋ぐための変換端子を挿入
Thunder blotの挿入部の方に黒いモニター(元はwindowsにつながっていた)を繋ぐための
VGA変換プラグを挿入
こんなやつ

これで左の2つのモニターはMacでマルチ
マルチめっちゃいいですよ、のびのび制作できます!
Apple Cinema Display (20インチフラットパネルモデル) [M9177J/A]