2022.10.18 Tue
割とシンプルかと思いきやとんでもない。
以下、解説入ります(笑)
まずドラム、バスドラとハンドクラップまでもサビに入ると4分で刻んでくるというある意味斬新さ。ハットはB,サビに入ってくると裏で入ってきてリズム感を出してくる。
Aメロは裏ではなく面で控えめにしてる。
つまり、ピアノやベースの動きが激しいところでは控えめにしていて、それらがリスムを刻まなくなったら入れ替わりで出てくる。
そして最近のが曲らしく(?)美しいストリングス。これは再現しきれませんでした。
違和感なくするのが精一杯
主旋律はなんとかかんとかコピーしましたが、低い部分のストレイングスはアレンジ多用。
そしてPV素晴らしかった。
インドに行きたくなるようなPVでした。
今更な男前感が前面にこれでもかというくらい出ています。
もうメロメロな人、多発ですよ。
もちろん声も最高です。あの声でどれだでも泣ける。
しかもライブで撮影OKだったらしく、ライブ版も多数。
いや〜いいですね。
graceの歌ですが
むずい。
風さんの曲はどれも難しいですが、この難しさは音の動きが早いところだと思います。
多くの日本人には無理よ!
って感じの難しさ。
でも練習すると追いつける感もあります。
練習用に是非カラオケ動画使ってください!
| HOME |