数年振りのお友達とセッション 〜cyndi lauperから学ぶ歌い方のメリハリ〜
ピアノ弾ける方で
私のお遊びにすごく付き合ってくれます。
実際にあってセッションは難しいけど
(家遠いから)
この時代
画面の中でいくらでも叶ってしまう。
インスタに乗ってますのでぜひ →https://www.instagram.com/reel/Cfif5HLFOB1/?utm_source=ig_web_copy_link
これはシンディローパの
true colorsという曲なのですが
この曲から学んだことがあります。
抑揚をつけて歌のが異常に苦手な私なのですが
この曲、相当抑揚が激しいんです。
Aメロなんてささやき?ってなくらいなレベルで
しかもお話でもしているかのような情緒。
サビに行くと
シャウトしまくり。
いや〜さすがなんですよ。
で、彼女の歌声を何回も聞いていたら
「あ、こんなにウィスパーでもいいのか」
って思いました。
マニアックな言い方にすると
ミックスボイスで
なおかつささやきボイスでAメロを歌い
サビでは表声全開で前にど〜〜〜〜んと声を出す感じ。
私的に歌い方のメリハリをめちゃくちゃ意識した練習でした。
今後もきっと役に立つでしょう!
知らない方はぜひ聞いてみてください。
すごく素敵な曲です。
