RSS|archives|admin

数年振りのお友達とセッション 〜cyndi lauperから学ぶ歌い方のメリハリ〜

2022.07.15 Fri
何年か振りに再会したお友達が
ピアノ弾ける方で
私のお遊びにすごく付き合ってくれます。

実際にあってセッションは難しいけど
(家遠いから)

この時代
画面の中でいくらでも叶ってしまう。

インスタに乗ってますのでぜひ →https://www.instagram.com/reel/Cfif5HLFOB1/?utm_source=ig_web_copy_link


これはシンディローパ
true colorsという曲なのですが
この曲から学んだことがあります。

抑揚をつけて歌のが異常に苦手な私なのですが
この曲、相当抑揚が激しいんです。

Aメロなんてささやき?ってなくらいなレベルで
しかもお話でもしているかのような情緒。

サビに行くと
シャウトしまくり。

いや〜さすがなんですよ。

で、彼女の歌声を何回も聞いていたら

「あ、こんなにウィスパーでもいいのか」

って思いました。

マニアックな言い方にすると
ミックスボイスで
なおかつささやきボイスでAメロを歌い

サビでは表声全開で前にど〜〜〜〜んと声を出す感じ。

私的に歌い方のメリハリをめちゃくちゃ意識した練習でした。
今後もきっと役に立つでしょう!

知らない方はぜひ聞いてみてください。
すごく素敵な曲です。







Category:音楽雑談 | Comment(0) | Trackback(-) | top↑ |

カラオケはカラオケマイクが優秀 〜これ一本で声にエコーまでかかって大満足〜

2022.07.03 Sun


ゲットしました。 
そして思った。 

最高やんけ! 

そして、気がついた。 

YouTubeでカラオケ音源、ありすぎ笑 




しかも曲によってはガイドなしとかあるし。

話それますけど
「夜に駆ける」
なんていうメチャムズの曲なら
もはや自宅で練習した方が勝手がいい。

タイムスタンプで飛ばせますから。



これなんて本当に親切ですよ。

練習したい部分何回もリピートできるんですよ?

カラオケで歌いにくい洋楽も歌いたい放題ですよ?

もちろん、キー調整とかはできないけど 
だとしても、最高です。 
これも、コロナ禍の賜物かもしれません。 

カラオケマイクをゲットしてからめっちゃ練習してたら、 
びっくりするくらい声が出るようになりました。 

じつは、高い声を出す方法を編み出しまして・・・。

それはまた別記事で書きますが 
カラオケマイクのおかげもかなりあります。
 
なぜかというと、 
Bluetooth接続すると
マイクのスピーカー部分からカラオケ音源が流れるわけですが 
同時に自分の声も出てきます。 

そして、エコーがかかってるから
めっちゃ気持ちいいんです。 

この機能、単純なようですが、
あったようでなかった機能じゃやいですか? 

音楽やってる人ならわかると思うけど 
カラオケ機材とかない場合、
パソコンに頼ればエコーだってかけられるけど
結構手間がかかります。 

パソコン立ち上げて、ソフト立ち上げて
エコーのプラグイン入れて 

って具合に。 
かと言って、カラオケ機材を導入するほどでもない… 
でも、普通に人の曲を歌って楽しみたい時もある。 
カラオケマイクはこれらを手軽に叶えてくれる 

最高のマイクですよ。 

しかも、安い。

ピンキリありますけど
安くても昨日は十分だと思います。

 めっちゃおススメです。

一応ピンキリ載せておきます(笑)










Category:楽器・音楽関連機器 | Comment(0) | Trackback(-) | top↑ |