RSS|archives|admin

Bluetooth受信機の感想

2021.03.26 Fri

Bluetooth受信機


こいつ




手前の四角いやつ。
これを奥のミキサーステレオ入力部分にさして
OUT しているスピーカーに出力する!




まあ、実はモニタースピーカーなんですけど
いいやないか。別にそれで映画見たって!笑

感想、最高です。


iPhoneやiPadに接続すれば音楽はもちろん聴けるし

今愛用しているプロジャクターはBluetooth対応なので
接続すれば映画もスピーカーから音が聴ける!!!



こんなコンパクトに便利なものがあるなんて。
最高ですよ。


ちなみに今回買ったのは



この受信機でしたが、色々ありますよ〜

他のトランスミッターを見る


ちなみに・・・・
Bluetooth対応のうちの可愛いプロジェクター



は、




接続は簡単だし、それそれ無線で音がつながるなんて。
原始的な感想ですけど受信機最高ですぜ

何回もいう最高。

Category:楽器・音楽関連機器 | Comment(0) | Trackback(-) | top↑ |

オリジナルソングとコラボしてくれた

2021.03.23 Tue
わたし。のオリジナルソング

「月は照らす」

という曲があるのです〜

作詞作曲はわたし。
ねこた。という名前でやっとりますねんけど
ピアノはあまり引けないのでピアノアレンジは別の方に素敵に仕上げていただき
各音楽配信サービスで配信しています!

ので、特に定額契約の方はお気軽に是非聴いてみてください!

インスタでも少し聴けます。
https://www.instagram.com/tv/CJf-0p0B7Dy/?utm_source=ig_web_copy_link


この曲にアレンジを加えてくださった方がいて!
wildcardさんという方です!





いろんな意味で人様とコラボはめちゃくちゃ久々だったので嬉しかった!
ありがとうございました!


Theme:DTM、宅録、ミックス、レコーディング、機材 | Genre:音楽 |
Category:猫田オリジナルソング | Comment(0) | Trackback(-) | top↑ |

電子ピアノ 61鍵盤きたー

2021.03.16 Tue


最高です。ついに届きました。
新しい電子ピアノ。

今回は61鍵盤のコンパクトなもの。





こいつです。
今回の購入条件は

・コンパクトである
・DAWに入力できること(そのとき充電も同時にできること)
・でも本体だけでも音が出せること
・鍵盤の重みがピアノに近いこと

ってことでした。
DAWへの入力ができないとわたし。には全く意味がないので
とても重要だったんですけど
レビューを見ても全然誰も教えてくれず
ようやく、確実に入力できるものを見つけました。

コンパクトさはピカイチ。
値段もお手頃。

鍵盤の重さもキーボードほど軽くもない。
うん、なかなかいいですよ。

デメリットも一応。
音量やその他の調節は全てボタン式なので
めんどくさい。

今までのピアノだったら音量はつまみだったので
すぐ調節できたのですが
小さくしようと思うとボタンを押していかないといけない。

音質も変化できますけど
これも順番に押していかないといけないし
コンパクトさの代償なのでしょうか
パネルがないので今の状態がどの音質なのか
目では確かめられません。

あとはおまけがたくさんついてくるのですが
カバーが若干セクシーですね(笑
部屋のインテリアに合わないかもって方も多いかもしれません!

個人的にはサスティンペダルの効きが少し分かりにくいかな・・・?

でもこのコンパクトさは本当に最高です。

Category:DTM・宅録 | Comment(0) | Trackback(-) | top↑ |

ねこた。の音出力環境

2021.03.15 Mon
今のPCからの音出力環境

オーディオインターフェイスは
apollo twin

IMG_5945.jpg


ここからALESISのMultiMIX3に出力

写真 2021-03-14 8 31 05


そこからモニタースピーカにつないでいるのですが
なぜそんなめんどくさいことをしているかというと
スピーカーに出力したい音源がいくつかあるからです。

1つはPCからです。
DTMやるときやPCから動画を見るときなど。

もう1つはスマホから音楽を流して聴きたいとき

もう1つがプロジェクターから音を出したいとき


こんな風に1つのスピーカーから 
複数の媒体の音を出したいとき

MultiMIX3のようなものがあると非常に便利。

これは数年前に購入して
結構前ですけど
壊れることもなく
かなり重宝しています。

で、今まではこれらを有線で繋いで聞いていたのですが
今後はBluetoothで接続を考えています。




こんなやつ!

こいつをMultiMIX3のステレオインプットにインして
例えばスマホからBluetoothでスピーカーから流す!

しかも、今うちにあるプロジェクターはBluetooth接続もできるので
映画を見る際にもスピーカーから音を出せる!!!!!

プロジェクターにも色々ありますが
今回導入したものはかなり優秀です。





WiMiUS プロジェクター 5800lm 1080PフルHD対応
なのですが、一番のポイントは何と言っても
縮小機能がついてること
ズーム機能です。
厳密には100%よりは大きくならないので
縮小機能でいいと思います。

こいつはBluetoothもついてるのですよ。
この価格でかなりの優秀さだと思います。

Category:DTM・宅録 | Comment(0) | Trackback(-) | top↑ |

引越し完了 新しいMy スタジオ

2021.03.02 Tue
引越しました〜

新しい環境はこんな感じ!

IMG_1608.jpg


まだピアノは届いていません〜注文もしていません〜
実は外の音が少し気になる環境なのでちょっと色々やらないといけないなあと思っています。
追々やっていきますが、簡単に言いますと車と電車の音が少しうるさい。
そして日当たりが良いのはいいんだけど、写真の通りに窓が2つもあって
防音になっていないので自分の漏らす音も気になるし
外の音も録音の時とかは困るよな〜と思っています。

少なくとも録音の時は漏れないように
外から来ないように
色々考え中です。

わかったことはカーテンだけでは限界あるということ、
世の中には遮音カーテンとかもあるけど
静寂はおそらく無理。環境にもよりますがわたしの場合は。

一番確実なのは防音室だけど
置くところがないんですよね・・・・・。
スペース的に。

なので、最大限に努力してみる。


Category:DTM・宅録 | Comment(0) | Trackback(-) | top↑ |